GWにショコラテリーヌとバナナケーキ作ってみた。次の目標は、1年以内にマルシェに出ること。

Marche
当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。
hugくむLIFE🌿ゆーちゃんです。

GW最終日。

11連休にはできず、今回のGWは飛び石連休でした。

僕にとっては、4連休最終日。

この4連休は、旅行には行かずしーちゃんと近所で開催される朝市に行ったり、家で料理をしたりして過ごしていました。

GWに旅行も考えていましたが、どこも高くて断念。

朝市では、ジャガイモがとても安く購入できたので、ポテトサラダをいっぱい作りました。

これで100円。家計にとっても優しい。

朝市で買ったパンにポテトサラダをのせて、オーブンで焼いて食べました。

ポテトサラダにちくわを入れるととっても美味しい。

朝市では、他にも美味しい物いっぱいあったので、ちょっと散財。

他にも、ショコラテリーヌと米粉を使ったバナナケーキを作りました。

そして、米麹を使って甘麹、塩麹、醤油麹を作り始めました。

初めて甘麹作りました。まずは、甘酒にしました。

甘麹は飲む点滴と言われていて体にとっても良いですが、血糖値が上がりやすいので飲む量には注意が必要。

やっぱり料理楽しい。

今薬剤師として働いており、今後も薬剤師として働く予定です。

でも、料理がとっても楽しくて、やっぱり料理好きなんだなと実感しました。

そこで、まずは小さく何か始めたいなと思い、マルシェで食べ物を販売してみたい。

このblogを通して、薬剤師がマルシェで食べ物を販売するまでの過程を書いていこうと思います。

目標は1年以内にマルシェに出ること。

食べ物は、お菓子なのかお弁当なのかまだ未定。

加えて、東北圏内のマルシェの情報もblogでお伝えしていこうと思います。

明日からまた仕事。

目標に向かって頑張っていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました